2015年12月15日

バトルシティ

バトルシティ
バトルシティ

この前の休みに友人らと久しぶりにサバゲに行ってきました。
場所はバトルシティで自由参加の定例に参加してきました。


バトルシティ

人数は100名ほど。以前いったときは250人以上の人で溢れ全くゲームにならなったので、今回ちょうどいい具合の人数でゲームができました。


バトルシティ

メンバーは学生時代の友人で4名でゲームをしてきました。


バトルシティ

サバゲを始めたばかりの友人は今回で3回目となります。
以前は銃も装備も借り物でしたが、今では全て自前で揃い、タクティカルなゲーマーとしてゲームを楽しんでいます。


バトルシティ
バトルシティ

銃には最近購入したという光学サイトを取り付け、アタッカーとして果敢に取り組んでゲームをしていました。
目標値として掲げている5キルも午前中には超え、10キル以上敵をヒットさせていました。


バトルシティ

そんな2人をよそに我々はいつも通り陸として参加。ムダなものをいっぱいつけての重装備でゲームに臨みました。


バトルシティ

ODAな友人は上下マルチカム装備。


バトルシティ

モデルとしてこちらのミリフォトを彷彿させます。


バトルシティ

構成は下crye gen2、上TRU-specコンシャツ。
アーマーはランドCIRASでマガジンポーチにSFLCS V2オープンポーチ。
こちらのオープンポーチは旧型と違い6本マガジンを携帯できるそうです。

CIRASはRBAVのデザイナーと同じだそうで両方、所有している友人に使用感をきいたところ、やはりRBAVはCIRASに比べ洗練されているそうです。

重さはもちろんとして(500D→1000D)
RBAVの方がカマーバンドが柔らかく、肩周りが広くて銃が構えやすいとのこと。

またコマ数も2コマほど減り、アーマーとして合理的なデザインとなり機動性を持った形としてフィードバックしたといえます。
やはり長時間ゲームしていくうえでRBAVの方が動きやすくよさげな印象を持ちます。


バトルシティ

銃はいつものM4 Block1.5と別にLCT製AKMを今回使用していました。
イメージとしては陸隊員による現地調達カスタムしたAKMを目指したらしく
レイル仕様のSOOMODカスタムにsawグリップ、TOP製のマガジンにM2コンプサイトで構成されていました。


バトルシティ

またフォアグリップにはgrip podを採用し、こちらの隊員のAKに近いものを感じます。


バトルシティ

最後に私となります。前回は現用装備でしたので今回は一転、古めに。


バトルシティ

これらのウッドランドBDUを着たデルタ隊員を参考にしてオールドスクールな装備でゲームをしました。
時代としては90年代後半~2000年代前半といったところでしょうか。


バトルシティ

一応、その辺りの時代を意識してオークリーのSIブーツやBHIのチャージポーチなど手持ちの古いアイテムでウッドランド・デルタをしてみました。
アーマーはSGの網パカで下部にグローインプロテクター、その上に初期型のコマンドリーコンチェストハーネスというスタイルで構成しました。
グローブはソマリア時代から2000年中盤までカバーするノーメックスグローブで何気にデルタ装備で一番手頃でパフォーマンスのいいアイテムな気がします。


バトルシティ

またこの辺の時代ですとセカンダリとしてライト付きガバがデフォルトのようでLASER PRODUCTS社310Rライトと同型のVFCのV1911を購入し、マルイのMEUに取り付けてみました。

何気にこちらのレプリカは収まるホルスターが数少ないのに比べ市場に多く出回っています。

そのホルスターですか310R(3V)用はあっても高額か、なかなか出回らないので、私は6V用のホルスターを使用してみました。
6V用でも特にガタツキもなく問題なく使用できます。値段も3Vに比べ手頃でしたので大は小を兼ねるということで6Vの方が勝手がいい気がします。


バトルシティ
バトルシティ
バトルシティ

この日のゲームは殲滅戦、フラッグ戦、ポリタンク戦、ゲリラ戦に加え、昼休憩時にハンドガン戦と豊富なゲームを行いました。
ゲームも午前午後と複数回、復活戦を行ったため撃って走っての白熱した戦いになりました。


バトルシティ
バトルシティ
バトルシティ
バトルシティ

バトルシティは大きな池を跨いだ都市型フィールドで廃車とバラックで構成されたフィールドとなっております。
そのため全体的に見通し悪く向こうの敵を視認し辛くなっております。


バトルシティ

フィールド内で唯一開けているところは真ん中隔てた中央部でして、ここの攻め方次第で勝負が左右すると思われます。
特に四方を見渡せるバスを占有できるか、大きなキーとなるので我々もそのバス目指して奮闘しました。


バトルシティ

今回、我々は4人ということもあり初めて無線機を導入してゲームをしてみました。

購入したのはic4008wという古いモデルでオークションでマイク付き8000円ほど。

古いモデルは音がクリアでないとか、いろいろ買う前、懸念はありましたが実際使用してみると特に気になるような点はありませんでした。

電池もアルカリの方を使用してみましたが、スイッチオン状態で1日電池切れ起こすことなく使用できました。

無線機は帰りの夕飯時に車でも使用してみましたが、200〜300m離れても友人と交信ができたので旅行時などサバゲ以外の使い道もありそうに感じました。


バトルシティ

ゲームでは1日を通して様々なやりフォーメーションで無線機を運用してみました。ゲーム開始に散開して2by2のバディで行動する方法や


バトルシティ

高台から監視し敵味方の動きを仲間に伝える方法、


バトルシティ

1人ずつ相手勢力に飛び込み前線を拡大する方法を試してみました。

最初、会話をしながらゲームするというのは不慣れでなかなか上手くいきませんでしたが、徐々に遠く離れた仲間と連携が取れるようになり


バトルシティ

見事、フラグをゲットすることができました。
仲間による周辺の安全確保あってのフラグゲットだったのでサバゲでの無線の力は大きいと思います。


バトルシティ

もちろん目標としていたバスも占有することができ記念撮影しました。

無線機は最初サバゲで使えるか、抵抗感ありましたが、いざ使用してみると戦い方の幅が広がり、より連携してゲームを楽しめことができました。

次回もまた無線機を使ってゲームしてみたいと思います。



〈次回〉
バトルシティ

次回は久々にサバゲに使えそうな?マスクシリーズになります。







同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
ギアフェスin東北〜装備編
ギアフェスin東北〜その2
ギアフェスin東北〜その1
U-BOX
サバパー4周年ゲーム
Peace Maker Game (DESERT UNION)
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 ギアフェスin東北〜装備編 (2018-06-23 02:45)
 ギアフェスin東北〜その2 (2018-06-18 03:11)
 ギアフェスin東北〜その1 (2018-06-09 22:40)
 U-BOX (2018-06-01 04:26)
 サバパー4周年ゲーム (2018-05-31 02:33)
 Peace Maker Game (DESERT UNION) (2018-05-29 03:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。